肉厚なかじきまぐろがお買い得でした♪
魚と言えば、煮付けか干物だった子供のころ。
ある日、「TVで見たのよ〜」と母が作ってくれた
「カジキマグロのマヨネーズ焼き」
マヨネーズをのせて焼くなんて、なんとハイカラなっ!
っと衝撃的だったお料理。
思った以上に好評だったため、以来、お弁当に夕食にと
出番の多かった品でもあります。
そんな思い出の料理をオリーヴァーアレンジで復活してみました。
■材料■
カジキマグロ 2切れ
マヨネーズ 大さじ3
オリーブオイルINTENSO 大さじ1
にんにくパウダー 適量
海塩 少々
黒コショウ 少々
パン粉 適量
■レシピ■
@かじきの切り身両面に軽く塩コショウをふり、5分ほど置く。
Aキッチンペーパーで余分な水分をふき取る。
Bマヨネーズとオリーブオイル、にんにくパウダーを混ぜ合わせる。
C天板にシートを敷き、切り身をのせ、オリーブマヨソースを上面全体にぬる。
Dパン粉を全体にまぶし、170度のオーブンで10分程度焼く。
E表面のパン粉がこんがり焼けたら完成♪
オリーブオイルマヨネーズを作ろうかなとも思ったのですが、
めんどう・・・という気持ちが勝ってしまいました<m(__)m>
そこで、オリーブオイル+マヨネーズで簡単にオリーブ風味のマヨソースに。
INTENSOの個性的な香りがマヨネーズに負けない風味をしっかり保ちます。
オーブンから漂うオリーブのフレッシュな青い香りが食欲をそそりますよヽ(^。^)ノ
ぱさつきがちなカジキマグロも、マヨコーティングでしっとりジューシー♪
たっぷりまぶしたパン粉が香ばしく焼ければ、ちょこっと揚げもの気分も楽しめます。
照り焼きに飽きたら・・・ぜひお試しくださいね♪
魚と言えば、煮付けか干物だった子供のころ。
ある日、「TVで見たのよ〜」と母が作ってくれた
「カジキマグロのマヨネーズ焼き」
マヨネーズをのせて焼くなんて、なんとハイカラなっ!
っと衝撃的だったお料理。
思った以上に好評だったため、以来、お弁当に夕食にと
出番の多かった品でもあります。
そんな思い出の料理をオリーヴァーアレンジで復活してみました。
■材料■
カジキマグロ 2切れ
マヨネーズ 大さじ3
オリーブオイルINTENSO 大さじ1
にんにくパウダー 適量
海塩 少々
黒コショウ 少々
パン粉 適量
■レシピ■
@かじきの切り身両面に軽く塩コショウをふり、5分ほど置く。
Aキッチンペーパーで余分な水分をふき取る。
Bマヨネーズとオリーブオイル、にんにくパウダーを混ぜ合わせる。
C天板にシートを敷き、切り身をのせ、オリーブマヨソースを上面全体にぬる。
Dパン粉を全体にまぶし、170度のオーブンで10分程度焼く。
E表面のパン粉がこんがり焼けたら完成♪
オリーブオイルマヨネーズを作ろうかなとも思ったのですが、
めんどう・・・という気持ちが勝ってしまいました<m(__)m>
そこで、オリーブオイル+マヨネーズで簡単にオリーブ風味のマヨソースに。
INTENSOの個性的な香りがマヨネーズに負けない風味をしっかり保ちます。
オーブンから漂うオリーブのフレッシュな青い香りが食欲をそそりますよヽ(^。^)ノ
ぱさつきがちなカジキマグロも、マヨコーティングでしっとりジューシー♪
たっぷりまぶしたパン粉が香ばしく焼ければ、ちょこっと揚げもの気分も楽しめます。
照り焼きに飽きたら・・・ぜひお試しくださいね♪
olive olive olive olive olive olive olive olive
南イタリアのクスマイ農園で丁寧に作られた極上EXVオリーブオイル
マイルドな風味と高い香りのBIO
フルーティな香りと適度な辛味のLEGGERO
パンチの効いた香りと味わいINTENSO
3種のオイルを一度に味わえるテイスティングセット好評販売中です♪
南イタリアのクスマイ農園で丁寧に作られた極上EXVオリーブオイル
マイルドな風味と高い香りのBIO
フルーティな香りと適度な辛味のLEGGERO
パンチの効いた香りと味わいINTENSO
3種のオイルを一度に味わえるテイスティングセット好評販売中です♪

オリーブオイル大好き!
オリーブオイルのおいしい食べ方をもっと知りたい!
Asuはこれからも「オリーブオイル」の魅力をお伝えしていきます。
ぽちっと応援宜しくお願いします。
カジキマグロにカレー味のマヨを乗せて
食べたことがあるんですが、けっこう
美味しかった! サクサクパン粉を
乗せるってすごく良いアイデア。
オリーブオイル入りで風味が良さそうですね。
オリーブオイルでマヨネーズを作るって
のもいいけど、マヨってすごい量の
オイルを使うんだよね…
ちょっともったいない気もしちゃいます(笑)
すっかり出遅れましてすみませんでした。
今年もどうぞよろしくお願い致します♪
カジキまぐろ大好きなので我家でもよく
登場します。
クセがないので、マヨネーズのような濃い味にも
よく合って美味しそうですね!
表面はさくさく、中身はジューシー
オリーブオイルの良い香りがしそうですね^^
カジキマグロのオリーブマヨ焼き、
このサウンド、かなりGoodですね〜(笑)。
確かにカジキマグロって、
味は淡白なので、こういうソースが
とってもあうんでしょうね。
美味しそ〜。
私もよくやりまーす(^_^)v
かじきマグロに合わせて
ちょっとしたレストランメニューみたい(^_-)-☆
カジキマグロにマヨネーズ&オリーブオイル♪
タンパクな素材に美味しいオイルで最高ですねっ☆
マヨネーズの味が欲しい時に、量を減らして
その代りにオリーブオイルを入れたりを
何年か前からするようになりました^^
オリーブオイルが入るとやっぱり香りも変わって来るし
とっても美味しくなるのですよね〜^^♪
我が家のここ何日か、海鮮にINTENSOがちょっとブームになっています^^♪
そろそろホントに無くなってきましたぁ(;^_^A
肉厚で本当においしそう。サクサクな衣もいい感じ。
>>
実はあの器、ぜんざいには少し大きめです。
器に合わせて、お餅を2個にしたら満腹!!
ダイエット中だというのに・・・
明日、オリーブオイルが届きます。楽しみです〜
そして遅ればせながら...、
明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクです!
カジキマグロのオリーブマヨ焼きかぁ〜
おいしそ♪
実家にオリーブオイルを持って行ったら、
大好評でした!
ありがとうございます!!
そうそうカジキってぱさつきがちで時々しか
使わないのですがこれならしっとりでいいですね〜。
パン粉がサクサクでおいしそう〜ヽ(^o^)丿
オリーブオイルも加わって最高だわ〜
お酒のおつまみにも子供にも万能ですね。
作ってみたいです(^^)
切り身のお魚のパン粉焼き、
かなり好きです!
そうそう、できればガーリックが効いていると
嬉しいのです♪
揚げ物にするよりぐっとヘルシーになるから
いいですよね〜。^^
ご挨拶が遅れて、ごめんね~><
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします!!
カジキマグロって魚の中でも
だーい好きな魚なんです♪
サクサクっととても美味しそうですね^^v
ポチっ!!おうえーん*